パキシル、プロザックよりサインバルタ(50代/女性)
この体験談の要点:
●病状:うつ病
●効果は穏やか
●便秘の副作用あり
●自立支援利用で2週間で2千円弱
●1日1回でいいので便利
パキシル、プロザックよりサインバルタ(50代/女性)
私がサインバルタを飲むようになったのは、もともとうつ病で近くの総合病院の心療内科を受診していたのですが、そこではどうしようもないということで、大学病院の精神科に紹介状を書いてくれて、大学病院で受診するようになりました。
最初は他の抗鬱剤を処方されたのですが、副作用で血糖値が上がるということが出て、使用をすぐに中止しました。そこで、先生が処方したのがサインバルタだったのです。20mgのカプセルを3個飲んでいます。毎朝、朝食の後に飲むようになっているのですが、調子がいいと思った時には3個から2個に減らしています。今は2個でも調子がいいです。
今まで飲んだ抗鬱剤の中では穏やかな方だと思います。飲み忘れた日も時々ありますが、それほど変化は感じません。飲み始めて、もう何年にもなるので、体が慣れてしまっているのだろうと思いますが、副作用としては便秘があります。
この便秘はとても頑固で、なかなか便秘薬も効果がないのです。
2週間もお通じがないこともあって、サインバルタだけの副作用ではないのでしょうが、とにかく便秘します。
費用は自立支援を受けているので、1割負担でいいので、助かっています。他の睡眠薬などと一緒に支払いをしているので、サインバルタだけでいくらくらいかかっているのかわかりませんが、他の睡眠薬や便秘薬と一緒に合わせて、2週間分で1930円くらいです。
一時のとても落ち込んだような状態から割といい感じになっているので、お薬は効いているのだと思います。
パキシルやプロザックなどは体に合わず、気分がすぐれなくなって逆効果でしたが、サインバルタはそういうことがなくて、体に合っているようで、特に悲観的になったりすることはありません。
朝一回飲めばいいというのも便利です。1日に何度も飲まなければならないのは面倒ですし、飲み忘れをすることが多くなるので、朝一回でいいのはとてもいいです。20mgを2,3カプセル飲んでいますが、割といいと思います。悲観的な気持ちに支配されないので、普通の状態でいる時間が長くなって、調子はいいです。
自立支援で安くお薬が買えるはとてもありがたいことですし、そうでなかったら飲めないと思います。